カナダ | クレカを不正利用された話

カナダ

最近私が持っているクレジットカードが立て続けに2回も不正利用されたので、記録を残したいと思います。同じ経験をした方は参考にしてください。


① 楽天プレミアムカードでの不正利用

日本では楽天プレミアムカードをメインで使っていたのですが、とある日楽天からメールが届きました。ちなみに、カナダに来てからはカナダで作ったクレジットカードをメインで使っているので楽天プレミアムカードは使っていません。楽天モバイルの支払いのみで使っています。

メールの内容は以下の通りです。
件名: 【重要】楽天カードから緊急のご連絡
本文: 本メールは、弊社の不正検知システムより、お持ちのクレジットカードが不正使用された可能性が高いと判断された会員様宛に、緊急でお送りしております。カードのご利用内容について、至急確認したいことがございますので、楽天カードをお手元にご準備のうえ弊社連絡先までご連絡いただきますようお願いいたします。


メールを受信した後、楽天カードアプリでクレジットカードの利用明細を確認しましたが、不正使用された形跡はありません。なので、このメール自体もスパムっぽいなと思いながらメール内に記載されていた電話番号に電話してみました。

なお、楽天モバイルは解約せずカナダでも使用できる状態なので、SIMの設定を楽天モバイルに切り替えて楽天Linkで発信したので、通話料は無料です。日本で使っていたSIMを解約してカナダに来られた方で、カナダで契約しているSIMのプランによっては海外との通話は無料ではない場合があると思うのでご注意ください。私ももし楽天モバイルを解約していたら、カナダで使っているPhoneBoxのプランは海外との通話は有料でした。


電話をすると、○月○日に○○円利用された形跡があり、不正検知システムで検知された。本当にあなたが利用したものですか?といった内容でした。私は普段楽天モバイルの支払いでしか使っていないので、それ以外の請求が突如に発生したので検知されたみたいです。

使っていない旨を伝えると、instagramやFacebook経由でのお買い物みたいだが、instagramやFacebookに楽天のクレジットカード情報を登録しているか聞かれました。登録していない旨伝え、返金処理をしてくれることになりました。また、今のカードは利用停止となり、新しいカードを送りますということでした。


時差を考慮して電話しないといけなかったり電話も結構待ちましたが、不正使用検知システムが働いてくれたおかげで、不正な請求を免れることができて良かったです。

なお、新しい楽天プレミアムカードは実家に送られたので手元にはありませんが(簡易書留だったので本人が受け取る必要はありませんでした)、カナダでは使わないので問題ありません。ただ、カード番号が変わるので支払いのカード情報を変更する必要があります。親に電話でクレジットカード番号を聞いて、楽天モバイルの支払い情報を変更しました。


② カナダの銀行CIBCのクレジットカードでの不正利用

CIBCアプリで入出金明細やクレジットカードの利用明細が見れるのですが、たまたまクレジットカードの利用明細を見ていた時に、その日の前日とその日に3個か4個UBERからの請求が上がっていました(合計すると$200ほど)。見た瞬間「???」という感じでしたが、落ち着いてまずUBERのアプリで自分の利用明細を見てみましたが、もちろんそういった明細はありません。
そのUBERの明細をタップすると、「Report an issue」というボタンがあり、そこから身に覚えのない明細というふうに進めたのですが、最終的にカスタマーセンターの電話番号が表示されました。未だに英語での電話はハードルが高いので、出来ればしたくありません。なので、翌日ちょうど仕事が休みだったので銀行に行ってきました。


窓口で内容を伝えると、本部の人に電話をかけてくれて内容を伝えてくれたのですが、ただ内容を伝えただけであとは私に電話を代わられました。窓口の人は親切な感じで英語も聞き取りやすかったのですが、電話の人はカナディアン英語独特の強弱があまり無く、とても早口でほぼほぼ聞き取れませんでした。電話の内容は、名前とメールアドレスを聞かれたあと、直近の明細を一つ一つ利用したかどうか確認され、そのあと今後の不正利用を防ぐために今のカードを利用停止し、新しいカードを送ると言われて電話が終わりました。

4日後、相談に行った支店とは違う支店(最寄りといえば最寄り?)にクレジットカードが届いたので取りに来るようメールが届きました。受け取った後、CIBCアプリでアクティベートしたら完了です。
なお、新しいカードが届くまでの間、自分のスマホのGoogle Walletに新しいカード情報が自動的に登録されたのでスーパーでの買い物などは新しいカードで支払いができていました。


今回の件は、自らクレジットカードの利用明細を見ていて気がついたので良かったですが、数日遅れていたら埋もれて気がついてなかったかもしれません。自分ナイス!と思いながら、もう同じようなトラブルには巻き込まれたくないと強く思いました。


防止策など、気を付けること

今回の2件のトラブルを通して、クレジットカードの情報はインターネット上に登録しないことにしました。面倒臭がり屋なのでネットショッピングをすることがあるのですが、よく買うサイトだと会員登録をして、更には支払い情報を記憶させていたりします。今後は面倒臭くても毎回手入力しようと思います。
また、クレジットカードの利用明細はこまめにチェックした方がいいと思いました。利用金額が合っているか、不正な請求が無いかどうかを確認して、今回のようなトラブルがあったらすぐにクレジットカード会社に相談しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました